ろばとでにろう マスメディア登場実績
2022-08-04
女性セブンに掲載されました。
2022-02-22
週刊女性に掲載されました。
2021-08-04
週刊ベースボールに掲載されました。
2020-12-21
AERA(アエラ)に掲載されました。
2020-10-14
朝日新聞に掲載されました。
2019-12-24
朝日新聞(長崎版)に掲載されました。
2019-05-07
朝日新聞(宮城版)に掲載されました。
2019-04-14
The Japan Times(ジャパンタイムス)に掲載されました。
2019-01-30
朝日新聞(京都版)に掲載されました。
2018-03-01
スポーツ報知に掲載されました。
2017-09-21
女性セブンに掲載されました。
2016-11-11
中京テレビ「キャッチ」に出演しました。
2016-04-23
朝日新聞(宮城版)に掲載されました。
2015-11-27
中京テレビ「キャッチ」に出演しました。
2013-12-29
関西テレビ「ブラックマヨネーズのネガったり!ポジったり!」に出演しました。
2013-12-25
再び、TBSテレビ「Nスタ」の取材を受けました。
2013-11-12
TBSテレビ「Nスタ」の取材を受けました。
2013-10-10
女性セブンに掲載されました。
2013-09-20
週刊ポストに掲載されました。
2013-08-21
産経新聞に掲載されました。
2013-05-30
毎日放送テレビ「せやねん!」の番組公式サイトに出演した人として紹介いただいております。
2013-04-06
毎日放送テレビ「せやねん!」に出演しました。
2013-03-23
東京新聞に掲載されました。
2013-02-15
毎日放送テレビ「せやねん!」の取材を受けました。
2012-11-26
TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」に出演しました。
2012-10-02
「ろばと でにろう」も寄稿した「メ〜テレ本」が発売されました。
2011-11-01
中日新聞の取材を受けました。
2010-11-05
女性向けゴルフ雑誌「Regina(レジーナ) 2010 November」 に掲載されました。
2010-05-20
東京ナイロンガールズに掲載されました。
2010-01-10
毎日新聞(東海版)に掲載されました。
2009-10-10
朝日新聞(beランキング)に掲載されました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

てをつなごうバナー

2015年09月26日

国勢調査のイメージキャラクター「センサスくん」と「みらいちゃん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
●国勢調査のイメージキャラクター「センサスくん」と「みらいちゃん」

キャラクター評論家「ろばと でにろう」です。


今年は5年に1度の国勢調査の年です。

スポンサーリンク





今回からは回答が、これまでの紙の調査票によるものに加えて、パソコンやスマートフォンからなどによる、インターネットでも可能になったということで、個人的にはとても関心がありました。


ついでに書いておくと、今回のインターネットによる回答数は、19,175,769件で、前回(2010年)の世帯数から見たインターネット回答率は36.9%。
さらにこの内、スマートフォンからの回答は12.8%で、インターネットで回答した3世帯に1世帯はスマートフォンからによるものということになるそうです。(総務省発表より)


ところで、この国勢調査にもイメージキャラクターは居ます。
『センサスくん』と『みらいちゃん』です。

国勢調査のイメージキャラクター『センサスくん』(左)と『みらいちゃん』(右)
国勢調査のイメージキャラクター『センサスくん』と『みらいちゃん』

絵だけでなく、ちゃんと実体(着ぐるみ)も存在しています。

国勢調査のイメージキャラクター『センサスくん』と『みらいちゃん』の着ぐるみ
国勢調査のイメージキャラクター『センサスくん』と『みらいちゃん』の着ぐるみ


国勢調査が赤ちゃんからお年寄りまで一人の漏れもなく調査しなければいけないという点から、未来を担う赤ちゃんをデザインしているんだそうです。

出番は5年に1度とオリンピック以下ですが(笑)、しかし毎回確実に呼び出されるという点から、これらのキャラクター人生は安泰と言っていいですね。



スポンサーリンク




このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by ろばと でにろう at 23:47 | Comment(0) | キャラクター紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
『キャラクターとビジネス 〜キャラクター評論家のブログ〜』では、一部画像、スクリ−ンショット、および文章について、引用にて情報を記載する場合がございます。 引用部分は著作権法第32条で定められた「引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない」という趣旨に基づいて引用いたしておりますが、万が一問題がありましたらご連絡ください。即刻対応させていただきます。
fx