ろばとでにろう マスメディア登場実績
2024-04-10
名古屋テレビ(メ〜テレ)「ドデスカ!」に出演しました
2023-10-21
日本唯一の自衛隊オフィシャルマガジン「MAMOR」に掲載されました(2023.10.21)
2022-08-04
女性セブンに掲載されました
2022-02-22
週刊女性に掲載されました。
2021-08-04
週刊ベースボールに掲載されました。
2020-12-21
AERA(アエラ)に掲載されました。
2020-10-14
朝日新聞に掲載されました。
2019-12-24
朝日新聞(長崎版)に掲載されました。
2019-05-07
朝日新聞(宮城版)に掲載されました。
2019-04-14
The Japan Times(ジャパンタイムス)に掲載されました。
2019-01-30
朝日新聞(京都版)に掲載されました。
2018-03-01
スポーツ報知に掲載されました。
2017-09-21
女性セブンに掲載されました。
2016-11-11
中京テレビ「キャッチ」に出演しました。
2016-04-23
朝日新聞(宮城版)に掲載されました。
2015-11-27
中京テレビ「キャッチ」に出演しました。
2013-12-29
関西テレビ「ブラックマヨネーズのネガったり!ポジったり!」に出演しました。
2013-12-25
再び、TBSテレビ「Nスタ」の取材を受けました。
2013-11-12
TBSテレビ「Nスタ」の取材を受けました。
2013-10-10
女性セブンに掲載されました。
2013-09-20
週刊ポストに掲載されました。
2013-08-21
産経新聞に掲載されました。
2013-05-30
毎日放送テレビ「せやねん!」の番組公式サイトに出演した人として紹介いただいております。
2013-04-06
毎日放送テレビ「せやねん!」に出演しました。
2013-03-23
東京新聞に掲載されました。
2013-02-15
毎日放送テレビ「せやねん!」の取材を受けました。
2012-11-26
TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」に出演しました。
2012-10-02
「ろばと でにろう」も寄稿した「メ〜テレ本」が発売されました。
2011-11-01
中日新聞の取材を受けました。
2010-11-05
女性向けゴルフ雑誌「Regina(レジーナ) 2010 November」 に掲載されました。
2010-05-20
東京ナイロンガールズに掲載されました。
2010-01-10
毎日新聞(東海版)に掲載されました。
2009-10-10
朝日新聞(beランキング)に掲載されました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

てをつなごうバナー

2017年11月30日

鳥取砂丘のポケモンGOイベントは大盛況でした

このエントリーをはてなブックマークに追加
●鳥取砂丘のポケモンGOイベントは大盛況でした

キャラクター評論家「ろばと でにろう」です


ポケモンGOが日本でリリースされたのは、2016年7月
それから1年以上経った今はもう、爆発的人気も落ち着き、もう廃れたアプリだと思われている方が多いのではないでしょうか


スポンサーリンク






ところで、2017年11月24日から26日の間、鳥取県で「Pokémon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」が開催されました。

イベントに押しかけた人であふれている鳥取砂丘
Pokémon GO Safari Zone in 鳥取砂丘


このイベントは鳥取県が主催しただけあって、専用サイトを立ち上げるなど、県が力を入れた一大イベントとして行われました。

鳥取県ポケモンGOポータルサイト「とっとりGO」
鳥取県ポケモンGOポータルサイト「とっとりGO」


そんな鳥取県は先日、今回のイベントの来場者数と経済効果を次のように発表しています。

来場者数
11月24日 約21,000人
11月25日 約37,000人
11月26日 約31,000人
3日間計 約89,000人
これによる経済効果は、約18億円


鳥取県では、2016年10月に最大震度6弱を観測した地震が発生し、その風評被害等で今年の観光客は減少していました。
しかし、このイベント開催の発表があった以降、鳥取市内の宿泊施設はすぐに満杯になったそうです。

今回こうした結果が出たことにより、イベント当日会場にみえていた平井伸治鳥取県知事もご満悦だったのではないでしょうか

「Pokémon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」会場の平井伸治鳥取県知事
平井伸治鳥取県知事


それにしても、リリースから1年以上経過して、人気も落ち着いてきたと思われるゲームアプリが、なぜこんなに大盛況になるのでしょうか?
今まだ数百万人のユーザーが居る。そして彼らはコアなユーザーである。
つまり、ユーザーの全体数は当初より減っているものの、未だに残っているコアユーザーは、今回のようなイベントに反応する確率は高い層であり、イベントも成功しやすいということになっているというわけです。


スポンサーリンク





このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by ろばと でにろう at 23:13 | Comment(0) | キャラクターとコラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
『キャラクターとビジネス 〜キャラクター評論家のブログ〜』では、一部画像、スクリ−ンショット、および文章について、引用にて情報を記載する場合がございます。 引用部分は著作権法第32条で定められた「引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない」という趣旨に基づいて引用いたしておりますが、万が一問題がありましたらご連絡ください。即刻対応させていただきます。
fx