ろばとでにろう マスメディア登場実績
2024-04-10
名古屋テレビ(メ〜テレ)「ドデスカ!」に出演しました
2023-10-21
日本唯一の自衛隊オフィシャルマガジン「MAMOR」に掲載されました(2023.10.21)
2022-08-04
女性セブンに掲載されました
2022-02-22
週刊女性に掲載されました。
2021-08-04
週刊ベースボールに掲載されました。
2020-12-21
AERA(アエラ)に掲載されました。
2020-10-14
朝日新聞に掲載されました。
2019-12-24
朝日新聞(長崎版)に掲載されました。
2019-05-07
朝日新聞(宮城版)に掲載されました。
2019-04-14
The Japan Times(ジャパンタイムス)に掲載されました。
2019-01-30
朝日新聞(京都版)に掲載されました。
2018-03-01
スポーツ報知に掲載されました。
2017-09-21
女性セブンに掲載されました。
2016-11-11
中京テレビ「キャッチ」に出演しました。
2016-04-23
朝日新聞(宮城版)に掲載されました。
2015-11-27
中京テレビ「キャッチ」に出演しました。
2013-12-29
関西テレビ「ブラックマヨネーズのネガったり!ポジったり!」に出演しました。
2013-12-25
再び、TBSテレビ「Nスタ」の取材を受けました。
2013-11-12
TBSテレビ「Nスタ」の取材を受けました。
2013-10-10
女性セブンに掲載されました。
2013-09-20
週刊ポストに掲載されました。
2013-08-21
産経新聞に掲載されました。
2013-05-30
毎日放送テレビ「せやねん!」の番組公式サイトに出演した人として紹介いただいております。
2013-04-06
毎日放送テレビ「せやねん!」に出演しました。
2013-03-23
東京新聞に掲載されました。
2013-02-15
毎日放送テレビ「せやねん!」の取材を受けました。
2012-11-26
TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」に出演しました。
2012-10-02
「ろばと でにろう」も寄稿した「メ〜テレ本」が発売されました。
2011-11-01
中日新聞の取材を受けました。
2010-11-05
女性向けゴルフ雑誌「Regina(レジーナ) 2010 November」 に掲載されました。
2010-05-20
東京ナイロンガールズに掲載されました。
2010-01-10
毎日新聞(東海版)に掲載されました。
2009-10-10
朝日新聞(beランキング)に掲載されました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

てをつなごうバナー

2023年12月14日

2023年のキャラクター・オブ・ザ・イヤー(年度代表キャラクター)は「ピクミン(ピクミン・ブルーム)」に決定いたしました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
●2023年のキャラクター・オブ・ザ・イヤー(年度代表キャラクター)は「ピクミン(ピクミン・ブルーム)」に決定いたしました!

キャラクター評論家「ろばと でにろう」です。


あたくし「ろばと でにろう」が、毎年独断と偏見で選ぶ今年の年度代表キャラ。
2023年は「ピクミン(ピクミン・ブルーム)」に決定いたしました!

ピクミン(ピクミン・ブルーム)
ピクミン(ピクミン・ブルーム)
(C) Nintendo Pikmin Bloom Copyright
(C) 2021 Niantic, Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright
(C) 2021 Nintendo. All Rights Reserved.


スポンサーリンク






ピクミンは、2001年10月26日に任天堂から発売されたゲームソフト「ピクミン」で誕生しました。
ピクミンは、小さくてかわいらしい見た目や、仲間と協力して困難を乗り越える姿が人気を博しシリーズ展開され、累計で2000万本以上の売上を記録する大ヒット作品となりました。

そして2022年10月26日には、スマートフォン向けのゲーム「ピクミン ブルーム」が配信されました。
「ピクミン ブルーム」は、プレイヤーはピクミンの世話をしながら、歩いた距離や花の写真を撮影するなどのミッションをクリアすることで、ピクミンを育てていくことができます。


「ピクミン ブルーム」が人気な理由として、以下が考えられます。

1.シンプルでわかりやすい
「ピクミン ブルーム」は、シンプルでわかりやすいのが特徴です。
ピクミンを育てたり、一緒に暮らしたりするための基本的な操作は、すぐに覚えることができるので、ゲーム初心者でも気軽に始めることができます。

2.歩くことでピクミンが増える・育つ
「ピクミン ブルーム」では、歩いた距離に応じてピクミンを増やしたり育てたりできます。
そのため、健康志向のユーザーに人気になっています。

3.「戦わない位置ゲー」という新しさ
ポケモンGOやドラゴンクエストウォークなど、従来の位置情報ゲームはモンスターや敵と戦う要素が中心でした。
一方、「ピクミン ブルーム」では戦いは一切おこりません。この「戦わない」という新しさが、多くのユーザーに受け入れられました。

4.ピクミンという人気キャラクターの存在
ピクミンは、任天堂の人気ゲームシリーズ「ピクミン」の主人公で、小さくてかわいらしい見た目などから人気を博しています。
そのピクミンをリアルな世界で楽しめるという点で、多くのユーザーが魅力を感じています。


スマートフォン向けゲーム「ピクミン ブルーム」
ピクミン(ピクミン・ブルーム)
(C) Nintendo Pikmin Bloom Copyright
(C) 2021 Niantic, Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright
(C) 2021 Nintendo. All Rights Reserved.


また、こうしたピクミン(ピクミン・ブルーム)の人気により、岐阜県美濃市で開催された「美濃和紙あかりアート展」のように、リアル社会でのイベントも行われ、集客コンテンツとしても活用される事例も見られるようになってきました。


さて、果たして来年はどんなキャラクターがキャラクター・オブ・ザ・イヤー(年度代表キャラ)の栄冠に輝くでしょうか。


これまでのキャラクター・オブ・ザ・イヤー(年度代表キャラ)
2023年『ピクミン(ピクミン・ブルーム)』
2022年『シン・ウルトラマン』
2021年『ウマ娘 プリティーダービー』
2020年『アマビエ(アマビコ)』
2019年『すみっコぐらし』
2018年 NHKテレビ「チコちゃんに叱られる」の『チコちゃん』
2017年『リカちゃん』
2016年『ポケットモンスター(ポケモンGO)』
2015年『STAR WARS™(スター・ウォーズ)』
2014年『妖怪ウォッチ』
2013年『くまモン』
2012年「おさわり探偵 なめこ栽培キット」の『なめこ』
2011年 CM『あいさつの魔法』
2010年『ゲゲゲの鬼太郎』
2009年『機動戦士ガンダム』
2008年『ドアラ』
2007年『ひこにゃん』
2006年『The World of GOLDEN EGGS』
2005年『モリゾー&キッコロ』
2004年『リラックマ』
2003年『NOVAうさぎ』


面白かった。為になったと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
キャラクター評論家 ろばと でにろう


スポンサーリンク




このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by ろばと でにろう at 21:57 | Comment(0) | キャラクター紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
『キャラクターとビジネス 〜キャラクター評論家のブログ〜』では、一部画像、スクリ−ンショット、および文章について、引用にて情報を記載する場合がございます。 引用部分は著作権法第32条で定められた「引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない」という趣旨に基づいて引用いたしておりますが、万が一問題がありましたらご連絡ください。即刻対応させていただきます。
fx